宗吾霊堂質問集
宗吾霊堂にご参詣の皆様方より、良く聞かれる質問をまとめました。
Q.こちらのお寺は何宗ですか?
真言宗豊山派(しんごんしゅうぶざんは)です。総本山は奈良県の長谷寺(はせでら)です。

Q.ご本尊様は何ですか?
真言宗のご本尊は大日如来(だいにちにょらい)ですが、当山では宗吾様をおまつりしています。

Q.このお寺は、何年ぐらい経っていますか?
東勝寺は桓武天皇の時代(奈良後期から平安初期)の創建(そうけん)1,000年以上前です。
現在の場所に移ってからの宗吾霊堂は、約350年です。

Q.お墓はどこですか?処刑された場所はどこですか?
お墓は仁王門を出て左側が墓所です。処刑されたのも、その場所と言われてます。

Q.本堂は出来て何年ぐらい経っていますか?

大正10年に建てられました。約100年経っています。
仁王門は約30年前です。

Q.古いお札はどちらに?

本堂の階段を昇らず、左側に納める場所があります。

Q.数え年
満年齢に1つ足したのが数え年になります。詳しくは厄年早見表をご覧下さい。

Q.星回りの厄って何ですか?
中国の厄で、小厄ですので気になるなら厄除けをお受け下さい。